yuki

13年間で累計1万台以上のエアコン設置に携わってきた空調工事の専門家です。数多くの現場を経験する中で、快適な住まいにはエアコンだけでなく「窓の断熱性」が欠かせないと実感しました。地元・千葉で培った知識と経験を活かし、快適な暮らしに役立つ断熱の本質をわかりやすく発信しています。

    エコキュートがずっと沸き上げ中・沸き上げしない時の原因と対処法4選|

    エコキュートがずっと沸き上げ中・沸き上げしない時の原因と対処法4選|

    エコキュートがずっと沸き上げ中で、朝になってもお湯が増えていないと不安になりますよね。 そもそもエコキュートの沸き上げ中とはどのような状態で、沸き上げってどんな仕組みなのか、基本的な知識から知りたい方 ...

    エコキュートの水抜きをしないとどうなる?水抜き後お湯が出ない時の対処法

    「エコキュートの水抜きをしないとどうなるのだろう?」と疑問に思っていませんか。エコキュートを設置してから一度も水抜きをしたことがない、という方も少なくないかもしれません。そもそもエコキュートの水抜きと ...

    パナソニックエコキュートのエラー解除方法|コード別対処法【完全ガイド】

    パナソニックエコキュートのエラー解除方法|コード別対処法【完全ガイド】

    パナソニック製エコキュートのリモコンに、突然見慣れないエラーコードが表示されてお困りではないでしょうか。 パナソニックエコキュートのエラー解除はご自身でできる場合もありますが、故障エラーコードの種類に ...

    日立エコキュートのエラー解除の方法!エラー31や原因とリセット手順

    日立エコキュートのエラー解除の方法!エラー31や原因とリセット手順

    突然、日立製エコキュートのリモコンに見慣れないエラー表示が出て、お困りではないでしょうか。 日立エコキュートのエラー解除はご自身でできる場合もありますが、エラーの原因や理由・対処法が分からず慌ててしま ...

    給湯温度を40度にしてはいけない3つの理由!故障リスクと光熱費の真実を解説

    給湯温度を40度にしてはいけない3つの理由!故障リスクと光熱費の真実を解説

    「給湯温度を40度にしてはいけない」という話を聞いて、ご自宅の設定に不安を感じていませんか。 光熱費の節約を考えて実践している方も多いエコキュートの給湯温度40度設定ですが、給湯器が40度で壊れる、あ ...

    室外機から大量の水漏れ!原因と放置リスクや修理費用をプロが解説

    室外機から大量の水漏れ!原因と放置リスクや修理費用をプロが解説

    エアコンやエコキュートの室外機から水漏れが大量に発生すると、「故障かもしれない」と不安になりますよね。特に、エアコンの室外機の水漏れだけでなく、エコキュートの室外機からの水漏れも同様に心配の種となりが ...

    エコキュートの給湯温度50度が電気代節約になるのは本当か?プロが解説

    エコキュートの給湯温度50度が電気代節約になるのは本当か?プロが解説

    「エコキュートの給湯温度は50度の設定がいいと聞いたけれど、電気代は本当に安くなるの?」と疑問に思っていませんか。エコキュートの給湯温度を何℃に設定したらいいか迷う中で、電気代の節約になる温度は何度な ...

    給湯器の点検の怖い話【実録】点検商法や詐欺の手口と安全な対策5選

    給湯器の点検の怖い話【実録】点検商法や詐欺の手口と安全な対策5選

    「給湯器の点検の怖い話」という噂を耳にして、突然の電話や訪問に不安を感じていませんか。給湯器の点検は怪しいですか?という疑問はもっともで、点検商法とは何か、その巧妙な詐欺の手口やガス点検詐欺の見分け方 ...

    エコキュートでの追い炊きの仕組みは?足し湯と自動保温どれがお得か?

    エコキュートでの追い炊きの仕組みは?足し湯と自動保温どれがお得か?

    「エコキュートの追い炊き仕組みってどうなっているの?」「追い焚きと足し湯ではどっちが安いんだろう?」そんな疑問をお持ちではないでしょうか。 そもそも追い焚きとは何か、その仕組みを図解で分かりやすく知り ...

    エコキュートの電気代がやばいと言われる原因7選!節約・節電する対処法5選

    エコキュートの電気代がやばいと言われる原因7選!節約・節電する対処法5選

    「エコキュートを導入したのに、なぜか電気代がやばい…」と感じていませんか。特に電気代が上がったと感じやすい電気代1ヶ月冬の請求書を見て、4人家族の電気代が1000kWhを超えてしまい、頭を抱えている方 ...